神戸マラソン2014①
大阪マラソンで右膝を痛めて(しかも走っててじゃなく、写真のポーズをとって^^;)、それから5キロくらい走ると痛くなるという始末。
走るか走らまいかずっと悩んでた。
いや、悩んでるふりしてほんとは心の奥底では走ると決めていた。
レース1週間前になって、駆け込んだ接骨院では腸脛靭帯炎と言われ、おすすめできないと。距離を踏むと必ず痛くなるし、これが学生最後の大会とかなら注射うってとかもあるけど、趣味のマラソンでそこまでするもんじゃないし、走れば長引く。京都マラソンにも間に合わないかも知れないってさ。
先生の言ってることはごもっとも。だけど気持ちは変わらなかった。もしかしたら最後になるかも知れないし。走れないって言われたら余計に意地でも走るという気にさせられた。
そんなにマラソンにこだわらなくていいやんって頭ではわかってる、足痛めてまですることないって。けど、けど、自分から諦めるの嫌やなぁって。病気になって、諦めなくてはいけないもんあって、これからもきっとある。わかっていても悔しかったり、悲しかったりすると思う。
だから病気以外のことで自分から諦めるの嫌やなぁって。病気のせいに今はまだしたくないなぁって。
マラソンもいつ最後になるかわからない。来月の結果が悪ければ、これが最後になるかも知れないし、そしたら後悔するかも知れない。
どこまでできるかわからないけど、スタートラインにはたちたいって。
痛みがでないかもしれないし、アドレナリンでかき消されるかもしんない。何とかなるさっと。
そして、今回はお一人様で参戦。いつもの仲間が応援に行くよと言ってくれてたけど、一人で頑張ってみるのもよいかなぁって。
意外にお一人様でも平気。前々日のエントリーも色んなブースまわって、ちゃっかり楽んだ。
といいつつ、足が痛くて途中泣きながら電話してたけどぉ。。
予想以上に走れてて、このまま行けるかもと思ったけど、30キロ過ぎた給水で止まったのが最後、次走りだす時には激痛が…。それからはほとんど歩いて何とかゴール。
やっぱり悔しかったぁ。どこかに走れなくなる前に頑張った結果残したいって思ってる自分に気付かされる。
いつかは諦める勇気必要なんだろうな。
走るか走らまいかずっと悩んでた。
いや、悩んでるふりしてほんとは心の奥底では走ると決めていた。
レース1週間前になって、駆け込んだ接骨院では腸脛靭帯炎と言われ、おすすめできないと。距離を踏むと必ず痛くなるし、これが学生最後の大会とかなら注射うってとかもあるけど、趣味のマラソンでそこまでするもんじゃないし、走れば長引く。京都マラソンにも間に合わないかも知れないってさ。
先生の言ってることはごもっとも。だけど気持ちは変わらなかった。もしかしたら最後になるかも知れないし。走れないって言われたら余計に意地でも走るという気にさせられた。
そんなにマラソンにこだわらなくていいやんって頭ではわかってる、足痛めてまですることないって。けど、けど、自分から諦めるの嫌やなぁって。病気になって、諦めなくてはいけないもんあって、これからもきっとある。わかっていても悔しかったり、悲しかったりすると思う。
だから病気以外のことで自分から諦めるの嫌やなぁって。病気のせいに今はまだしたくないなぁって。
マラソンもいつ最後になるかわからない。来月の結果が悪ければ、これが最後になるかも知れないし、そしたら後悔するかも知れない。
どこまでできるかわからないけど、スタートラインにはたちたいって。
痛みがでないかもしれないし、アドレナリンでかき消されるかもしんない。何とかなるさっと。
そして、今回はお一人様で参戦。いつもの仲間が応援に行くよと言ってくれてたけど、一人で頑張ってみるのもよいかなぁって。
意外にお一人様でも平気。前々日のエントリーも色んなブースまわって、ちゃっかり楽んだ。
といいつつ、足が痛くて途中泣きながら電話してたけどぉ。。
予想以上に走れてて、このまま行けるかもと思ったけど、30キロ過ぎた給水で止まったのが最後、次走りだす時には激痛が…。それからはほとんど歩いて何とかゴール。
やっぱり悔しかったぁ。どこかに走れなくなる前に頑張った結果残したいって思ってる自分に気付かされる。
いつかは諦める勇気必要なんだろうな。
スポンサーサイト